2013年3月18日月曜日

納車!

やっときましたよ!
ロードバイク!!!!
フルカーボンですよフルカーボン

車種はRIDLEY FENIX
コンポーネントはSHIMANO 105
色はRED/BLACK 上のリンクの一番右の1303Eです。
ホイールは SHIMANO WH-R501
バーテープの色は赤にしました。
これだけでもリンクの写真と大分違いますよ!

こんな感じ↓






思ってたより赤い!カッコイイ!!

トップチューブの上の部分もイイ!
乗ってるときに見える所がカッコイイと気分もアガる!


まだ100kmも乗ってませんが、
サイコーですよ!
地面の凸凹がこれまでのクロスバイクより
はるかに気にならないのが一番でかい!
写真じゃ伝わりにくいけど、
フレキシブルシートステーのおかげかな?↓

剛性とかはロード乗ったばっかりなので、よくわからないです。

重さは実測で、8.5kg
ちなみにボトルゲージとサイコンを含めた重さです。
将来、ホイールを軽くしたら7kg台にはできそう!


あとは、BBの色も選べましたよ!



太っといフロントフォーク↓太っといチェーンステー↓




丈夫そー
Lottoアンドレ・グライペルっていうプロ選手も
石畳のクラッシックレースではわざわざ使うらしいですからね
そりゃ丈夫ですよね。


これでやっとちゃんとしたロードバイク日記になりますね。
これからもよろしくお願いします。

2013年3月17日日曜日

椿ライン

うわー次の記事でとか言っておきながら
大分経っちゃった。。。
すいません。忙しくって。。。
この下から書きます。。。
-----------------------

3/7(木)に椿ラインのヒルクライムをして来ました。
ルートはこちら↓

http://www.mapmyride.com/routes/view/178965344

小田原まで輪行して、ウォームアップがてら湯河原へ海沿いの道を走り、
湯河原で一旦トイレ休憩。

その後椿ラインと言う20km位のひたすら登り。

平均5%と決してキツイ坂では有りませんが、
長い長い。。。結果的にかなりキツかったです。

でも、道はキレイだし、車は少ないし、景色もいいし、車無いから静かだし、
とっても良かったです。

ホントに誰もいないから、スマホ音楽流しながら歌っちゃいましたw
それくらい気持ちよかったです。

頂上では食堂みたいなところがあったので、そこで昼食。
標高1011mってことは1000up ですな。
ここで偶然一度、イベントスタッフで一緒に仕事した、
他大学のトライアスロンサークルの人たちと会いました。
聞くと同じルートだったみたい。この人にこの道を教えてもらったんですけどね。
よくクロスバイクで来たねって言われたw

あとは、芦ノ湖に抜けて、箱根駅伝の折り返し点見て来ましたよ!

こんなのあるんですね。

あとは帰るだけ。
箱根駅伝のルートで帰りました。

が、タマが痛い。。。
野球でたまがたまにちょっと当たった位の痛み。
あとでみるとサドルがちょっと上むいてました。

そんななかやっぱり写真撮るならここ↓

ここカーブしてて、写真撮るには結構危ないんですね。
できれば反対側に作って欲しかったです。

ここまでくればあとは下るだけ。

この道は車多いし、道悪いし、車多いからあんまりスピード出せないし
あんまり面白くなかったかな。
痛みのせいでネガティブな意見になるのは当たり前なんですけどね。

途中で撮った写真は函嶺洞門位です。
箱根駅伝でみるところがいっぱいあってそれは面白かったですよ!
あとは、横浜まで帰る気でいたんですが、
痛みが結構ヤバかったし、一人だったしで、
途中の鴨宮駅で辞めちゃいましたw

う~ん痛かった!

サドル大事ですね~

今度はロードで行きたいです!

2013年3月8日金曜日

最近のこと

今日はヒルクライムに行って来ました。
ですが、最近更新してなかったので、
先に更新してない間にあったことを簡単に書いていきます。
今日のヒルクライムに関しては次の記事で。

2月の前半は期末試験。
成績はまだ出てないですが、
まあまあだったと思います。

終わった後は面白いバイトをしました。
そこで出会った他大のトライアスロンサークルの方に
椿ラインがオススメだと聞いたので、今日行って来ました。
こちらの詳細を次の記事で。

そして、注文しましたよ!ロードバイク!!
RIDLEY の FENIXの完成車
色はRED/BLACK(一番右の1303Eってかいてあるやつ)
コンポーネントはSHIMANO 105
色は元々BLACK/RED(右から2番目の1303D)がいいかな~と思っていたんですが、
実物を見ると、どっちもイイ!!!!
悩んだ末、RED/BLACKにしました。
ホームページの写真と大分違った印象でした。
納車の時にいろんな角度から載せてみたいと思います。

こんな感じ。