2013年10月30日水曜日

さいたまクリテリウム by ツール・ド・フランス

さいたまクリテリウム by ツール・ド・フランス(SAITAMA Criterium by Le Tour de France)
を観戦してきました。

本当は富士チャレンジ200に
チームでエントリーしていたのですが、台風のせいで中止になってしまいました。
自分が自転車に乗る方がやっぱり好きなので、
かなり残念でしたが仕方ないです。

折角なので、しっかり楽しんできましたよ!

始めにレースまで時間が有ったので、
まずは、さいたまスーパーアリーナ内の
サイクルフェスタに行きました。

各社のブースもツール・ド・フランス仕様になってましたねー
COLNAGOのブースには新城 幸也選手が
乗ってた日の丸バイク!




実際に着ていたナショナルジャージも展示してました。




ゼッケンには落車の跡もついてましたw
写真じゃわかりずらいですね。。。


InterMaxのブースにはあの今中大介さんもいらっしゃいました。
写真撮ってもらっちゃいました(≧▽≦)

あとはCannondaleのブース。
実際にサガンがツール・ド・フランスで使ったバイクが飾ってありました。




知らなかったけど、Cannondale racing は SRAM RED を使ってるんですね。
SRAMには根強いファンがいますよね~。うちのサークルにも二人SRAMファンがいます。
他からSRAMの移行は簡単ですけど、逆は大変らしいですよ。
SRAMに慣れてて、他のバイクを使うと登り坂でどんどん重くしちゃうらしいです。



それはそうと、本番のレースですが、
観戦ポイントは残り700m地点付近の鋭角コーナーのイン側で観戦してました。
選手のスピードも落ちるし、かなり近くを通るので、良い観戦ポイントでした。

このレースって、名前だけツール・ド・フランスなのかと思ってましたけど、
来ている選手だけじゃなくて、機材もツールのと同じでしたね!

タイム差のMAVICの人は明るくていい人ってわかるし
OFFICIALはあの赤い車だし。

音もかなり近く聞こえるし、集団でのコーナリングの仕方もほんのちょっとわかったかな。
前の方は自分のペースで、コーナーでペダリングなんてしないけど、
後ろの方は前の方が加速しちゃってるから、コーナーでも踏んでた。


フリーのハブの音と、ホイールに力をかけ始めた時の音もよく聞こえて、
ここから、踏むのか!とも思いましたね。

別府選手が逃げてる時もあったし、
結局捉えられちゃったけど、お疲れ様でした。

最後の2周のトップ3人はホントに豪華でしたね!
マイヨ・ジョーヌ、マイヨ・ヴェール、アルカンシエル
が先頭とか、パレードかよとさえ思いましたね。

写真は新城選手とフルーム選手のトレインです。

個人的には
もし来年もやるなら、是非ともLotto Belisolを呼んでもらいたいです!

2013年10月29日火曜日

道東合宿1日目 網走~斜里~ウトロ

8/9
この日から本格的に合宿開始です。

朝は日の出前に目が覚めまして、
オホーツク海からの日の出を拝むことが出来ました。



ホントに今まで見た朝焼けの中で一番キレイでした。
思わずあとの二人も起こしちゃいました。


もう一眠りしたあと、朝ご飯は日本縦断チャリダーと一緒です。
この夏、初めて自分たちで炊いたご飯は、、、
メッチャまずかった。。。
原因はそのチャリダーが教えてくれたのですが、
漬け込みをしてなかったからだろうと。

そんな話をしていると、
神戸から来たというおじちゃんが、
火器があるなら魚を食べないかと言って
今朝釣ったばかりだと言う白身魚をくれました。

うろことか肝とかの処理も、もうしてあるとのこと。
うちの火器を使って、さっきのチャリダーの網と醤油を借りて焼いて、
美味しく頂きました。
ありがとうございました。

次は、近くのコインランドリーでお洗濯です。
洗濯中にのんびりしていると、近所のおばちゃんが、
メロンを切り分けて持ってきてくれました!!!!
本日2件目ですね。


しかもこのメロン、ホントにメチャ美味かったんですよ!!!
マジで笑っちゃうくらい!!!
今まで食べた中で一番美味しかったです!!!!

ここから、やっと本格的に走り出します。
またまた、別の日本一周チャリダーに会ったりしつつ、
止別(やむべつ)駅にあったラーメン屋さんで昼飯です。

信じられないかもしれませんが、
無人駅なのに、人が常にいて、ラーメン屋さんなんです。
しかも、地元の人に結構利用されてるみたいで、
意外に儲かってそうでしたよ。
美味しかったですしね

隣に座っていた夫婦の息子さんが、偶然同じ大学とのこと。
サークルTを着ていたので、話しかけてくれました。

で、なんと、帰り際に放った一言が「払っといたから!」
ビックリし過ぎてお礼を言いそびれる所でしたw
ホントにごちそうさまでした。
これで本日3件目。

この日はこんなにおごってもらってありがとうございました。
自転車旅は人の優しさを感じることができますね~
まだ始まったばっかりですけど。


あとはひたすらウトロまで走るだけです。
この日は知床半島に入るまで向かい風で辛かったです。




知床半島の見どころの一つはこのオシンコシンの滝ですね
この滝はオシンコシンの滝です。
水しぶきとかイイカンジでしたよ。




ウトロでは世界遺産ということもあり、キャンプ場に泊まりました。

次の日に峠に行く予定ということもあり、
このタイミングでクロスバイクにSPD-SLという変態チャリにしましたw

この日の走行記録はこちら↓
時間4:55'55
距離85.49 km
平均速度17.6 km/h
最高速度44.5 km/h
夏休みの積算距離142.03 km

2013年10月24日木曜日

北海道輪行2日目

8/8
北海道を輪行して移動する2日目です。

朝は日の出とともに蝦夷富士こと羊蹄山もうっすら見えてきました。
こいつをバックに一緒に泊まった人たちと記念撮影のあと
みなさんに別れを告げ、
始発でニセコ駅から輪行です。
ホントに楽しかった!また会いたいですね!


ここからはひたすら輪行です。
北海道の西側はまだ都会が多かったですね。
旭川は予想よりはるかに都会でした。

旭川までの電車内で、twitterで流れてきた情報で、
他の合宿で1年生のディレイラーハンガーが折れて走行不能になったとのこと。
でもその合宿の最上級生がエマージェンシーディレイラーハンガーなるものを持っていたそうで、
なんとかなったらしいです。
エマージェンシーディレイラーハンガー
後から聞いた所、お守りみたいなもんだと。
というわけで、旭川の自転車屋さんでこのディレイラーハンガーを買いました!

あとは網走まで乗り換えしつつのんびり。


網走に着いた時にはもう夜でした。
とりあえず、銭湯に入って道の駅泊です。

ここには日本縦断を始めた人がいました。
始めたばっかりなのに火器を盗られたそうで、
貴重品に気をつけるように教えてくれました。

恩は回していくべきだと思い、次の日の朝火器を貸すお話をして、
寝ました。

次の日からやっと走り始めます!!

2013年10月22日火曜日

北海道を輪行1日目

8/7
ここから2週間はほとんどのサークルのメンバーと別れ、
3人だけで、行動しました。
まずは、早朝発の青函連絡船のフェリーに乗り、函館に上陸しました。
フェリーは輪行しなくていいからいいですね!

フェリーを降りてから、
朝飯を食べてから、輪行です。

北海道の輪行は時間に余裕があって楽でしたね。
フェリーターミナルの近くの五稜郭駅から乗ります。
森駅で乗り換えで、昼飯。

そのあと、駅前で初めてのseicomart。
これからお世話になるから、ポイントカード作りましたよ。
電車内で規約を読んでて気になる点が・・・
貯まったポイントは賞品と交換→この賞品はポイントカードを作ったお店で受け渡し
ポイントカード作った意味・・・ってなりました。

ポイントカード持ってるだけで割引になるものもあるので、意味はありましたが、
森とかヘタすると一生行かないからな。。。

次の電車は長万部駅まで。
長万部といえば東京理科大学 長万部キャンパス。
知らずに基礎工学部に入ったら絶望するらしい。
っていうか絶望しますよこれは。何にも無いですから。

次の電車で予定では余市まで行く予定でしたが、
たまたま日本一周中のローディーと一緒の電車で
なんだかんだでしばらくお話して、なんだかんだで昆布駅で降り、ニセコまで走り、
一緒にニセコの道の駅で一泊することになりました。

ニセコの道の駅ではこれまたたまたま他大学のサイクリング部のグループがいました。
日本一周のローディーの素晴らしいコミュ力によって
この三グループで一泊。
色んな話を聞けたし、楽しい夜でした。
ありがとうございました。

2013年10月17日木曜日

開発開始

夏合宿の記録の途中ですが、
PHPでサークル用のシステムを作ってみようかと画策中でして、
途中で挫折する可能性も大きいですが、
記録としてとっておこうと思います。


夏合宿の記録はもちろん書きますよ。
多すぎてちょっと・・・ってなってるだけですw
さっさと書いちゃわないとですね。

-------------------------------------------------

内容は簡単に言うとスケジュールをメインにしたシステム

まずはPHPの入門書
eclipseは便利だし、導入も済んでいるので。

eclipseではじめるPHPプログラミング入門

この本をざっと読んで、
なんとなくの設計をA5のノートに書きました。

実は北海道の輪行中の暇つぶしに書いてました。
正解はわかりませんが、軽くその手順

アイデア書いて、最初に実装出来そうなのに印をつけて
それから逸れないようにページの内容を書きました。
余計な機能に手間取らないようにね。


夏合宿から帰って、
どこから手をつけていいのか分からなかったところで、

PHPエンジニア要請読本

この本に出会い、フレームワークというものがあるってことがわかりました。


いくつか紹介してあったのですが、
cakePHPを使って開発することに。

そして、cakePHPのインストール。
このサイト下を参考にして導入しました
http://oki2a24.com/2012/08/14/how-to-setup-cakephp2-easily-in-eclipse/


あと、cakePHPの入門はこのサイト↓
http://libro.tuyano.com/index2?id=734001

とりあえず全部読み終わった所です。


いまからbakeコマンドを実行して開発開始してみたいと思ってます。



どうなることやらw

2013年10月15日火曜日

ねぶた祭2013

8/6
ねぶた祭に参加する当日。
午前中は特に何も無いので、色々と準備。
百均に行ったり、次の日には北海道に出発するので、
荷造りをしたり何でもない過ごし方をしてました。

午後に、八甲田丸の前に新幹線で来た人も含めて全員集合。
ここで、重大なミスに気付きました。。。
カメラをテントの所に忘れてしまいました。。。

どう考えても迷惑がかかるので、諦めてあとで他の人が撮った写真を見る事に。
叔母に二十歳祝いとして、良いカメラ買ってもらっただけにちょっと辛かったです。


あとは例年通り、毎年着付けをして下さるお店に移動して、跳人の衣装に着替えました。
跳人の衣装着た女子はなぜだか倍ほどカワイイんですよ~

で、公園の隅で飲み会をして、その勢いで全力で跳人をやりましたー!

今回はもらったうちわをいっぱい帯にひっかけていった所、
地元の多分中学生に、うちわの人呼ばわりされましたw

外国人のグループもありました。
少しお話もしましたよw
全く知らない人と少しの間だけ、仲間になれる良いお祭りです。
是非見に行くだけじゃなくて、参加しに言って下さい!!

あとは、今年初めて、カラスハネトにも遭遇しました。
最初はただ騒がしい人がちょっと集まってるな~位だったんですが、
終盤にその集団が大きくなったと思ってた所に、警察が本気で排除しにかかり、
逃げていく姿を見て、これが噂に聞くカラス跳人なんだと認識しました。
カラス族とも言うそうで、ちょっと危険も感じました。

そんなこんなで、今年のねぶた祭りも終わり、着付けしてもらった衣装も返して、
おしまいです。
次の日の早朝のフェリーで北海道に渡るので、
ここでみんなと別れ、フェリーターミナルで一泊です。

この続きは次の記事で。

2013年10月8日火曜日

輪行で青森まで

まずは輪行して
なぜか毎年参加しているねぶた祭りの会場である青森へ
しばらく自転車っぽくはないです。

8/4
青春18切符を利用して、青森へ向かいます。

夜11時10分新宿発のムーンライトえちごに乗るために、
最寄り駅で輪行して、新宿へ。

切符は日付が変わる高崎駅まで買いました。

新宿駅と池袋駅で、同じ電車に乗るサークルの友人と合流しました。他大のチャリサーの方も同じ電車でした。
高崎駅で、改札があると聞いていたので、皆で起きてましたが、
来ないので、しばらくしてから寝ました。で、結局改札は有りませんでした。


8/5
とりあえず、終点までは行かずに新津駅で降りて、
ここで少し時間があったので、コンビニで朝飯。

次の電車を待っていると、
偶然、佐渡から帰ってきた別のサークルメンバーと合流。
ここからは普通に青春18切符の旅。
羽越本線と奥羽本線を乗り継いで、青森には17時半頃到着しました。

途中の秋田駅で、お昼ごはんは横手やきそば定食食べました。
二回目だけど美味しいかったです。


公営で無料のキャンプ場があったので、そこでみんなでキャンプ。

このキャンプ場でキャンプしてる方がホントにみなさんいい人ばかりで、
その場所だと雨降ったら浸水するよ!とかトイレや水場の場所を教えて頂いたり、
駐輪する場所も教えて下さったりでした。
しかも、決してお節介でもないんです。

晩ご飯は青森名物の味噌カレー牛乳ラーメン。

今年も食べました!!安いし旨い!
食べたこと無いのに文句言わないで下さい!
食べてみて下さい!旨いっす。

このあと、風呂入った後、
始発から輪行してきた他のサークルメンバーと合流して、
先ほどのキャンプ場で、寝て次の日に備えました。

2013年10月5日土曜日

事故報告

夏休みの事を書こうと思っていたところですが、
帰ってきて最初のツーリングで、事故を起こしてしまったので
注意喚起というか忘れないように
先に書きたいと思います。


無いとは思いますが、自転車に乗られる方は改めてお気をつけて乗って下さい。


場所は神奈川県の逗子市。
片側1車線の交通量の比較的多い道路でした。

この道の制限速度は40 km/hです。
市境を超えて、下り坂が終わって少しした所でした。

こちらは制限速度の40 km/hをギリギリ超えない速度で走っていました。

前方にワゴン車が路地に左折しようとしていたので、右側をギリギリで避けようとした所、
このワゴン車が突然(その時はそう感じました)止まりったので、
慌てて減速しましたが、止まることもよけることもしきれずに
ワゴン車の右側後方と接触し対向車線にはみ出しました。

対向車線からはバイクが向かってきて、こちらも避けきれずに接触。
右側同士の小さな接触ではありましたが、この時点で転倒しました。
すぐに立ち上がれたので、道路脇の邪魔にならない所に移動しました。

体は大丈夫そうだったのですが、ワゴン車の方が心配なさり、
警察を呼び、話しを聞いてもらった所、完全に私の責任でした。
左折しようとする前から路地の手前で停止しており、
左折時に止まった原因も横断する子供がいたからだそうで、
何の落ち度も有りませんでした。


被害は、まずこちら側として、
自転車はフロントホイールがかなり振れたことと、
これは自転車屋さんに持って行って見てもらった時に解ったのですが、
フロントブレーキのシャフトと呼ばれる部品が曲がりました。
フレームとブレーキをつなぐボルトです。
こちらは3000円でシャフトだけ交換するより、
4000円で新品にした方がいいだろうということになり、
新品と交換しました。


あと、これはその場で直せたのですが、
コラムとステムの角度が左にずれたことと、
右のブレーキブラケットも左にずれました。

怪我は右腕のうちみ程度。
病院にも行ってません。(もう治りました)

次に自分以外は
バイクの方は特に何も無し。
ワゴン車の方は接触した所に軽い擦過。
(事故以前からあったものと区別がつかなかったようにも見えましたが一応)


対向から来たのがバイクだったのが不幸中の幸いでした。
普通の車だったらましてや大型車だったら
命が有れば奇跡だったことでしょう。


原因を自分なりに考えました。
スピードの出しすぎだとは思っていません。
ただ、スピードがそこそこ出ていたにも関わらず
短い時間ではありましたが、前を見ていなかったことで、
ワゴン車に気づくこと自体が遅れてしまったのが、一番の原因だと思います。
必死で踏んでいたから下を向いていたか、サイコンに気を取られていたかのどちらかだったと思います。
もう一つは、右側ギリギリを避けようとしたこと、
そのまま動き続ける想定で通れる、ギリギリのラインを選んでしまいました。


この反省を活かして
これからも走り続けたいと思います。

皆さんもどうかお気をつけて。



(車がいない田舎で走りたいです。。。車怖いです。)